
韓国通のIKKOとダイアン津田がソウルで、癒しとグルメの旅。
どこでどんなものを食べ、何をしたのでしょう。
早速調べてみました。
二人が行った場所はどこ?
お粥専門店 ソンチュク
韓国では日本のお粥と違い、チュクと呼ばれ味が濃い目で豊富な具材を入れるのが特徴。
肝入りアワビお粥
アワビ丸ごと1個使用。
すりつぶしたアワビの肝にご飯を入れ、アワビ、ごま油、溶き卵を入れて最後に卵黄をのせて完成。
アオサお粥 1320円
冬の貴重食材を使用したお粥。
お粥にアオサをたっぷりと入れ、牡蠣を入れて卵黄をのせた一品。
ナムサント 남산터
プデチゲ専門店。
24時間営業でいつも夜は満席。
プデチゲ1870円(1人前)
手作りのベーコンがポイントで、メープルシロップを入れたタレにに4日間漬け込み、外はカリカリ。
キムチ、ニンニク、ネギ、タマネギ、ひき肉、牛骨スープ、ソーセージ、ベーコン、スライスチーズ、乾麺を入れた一品。
今日はユノ美容外科の近くにある美味しいプデチゲのお店「ナムサント」を紹介します!手作りベーコンが入った美味しいプデチゲです🌟お昼の時間帯はいつも沢山お客さんが来るほどの人気店でサービスで出てくるオムレツも美味しいです🥹💗#韓国 #カンナム #渡韓 #ユノ美容外科 #韓国旅行 #プデチゲ pic.twitter.com/dzawHNFKBE
— ユノ美容外科 👑 公式 (@Yunojp2) September 30, 2022

SPA1899(スパイルパルググ)
住所 1002 Daechi-dong, Gangnam District, Seoul, 韓国
営業時間 9:00~21:00
定休日 日曜日
高麗人参スパ。
偽物が多かったため国が管理した、ブランド正官庄。
足湯とフットマッサージがセットで18700円(60分)
高麗人参の6年根(収穫まで6年を費やした高麗人参)の原液を使用した足湯。
予約が取れないほどの人気足湯。
そして超高級25ml2万900円の高麗人参でを使用したフットマッサージ。
清水ダイブでSPA1899(旧SPAG)のフェイシャルとヘッドスパ✨️
— なななん (@nanaemonn) December 5, 2024
完全個室で非日常を味わい紅参エキスでお肌トゥルントゥルン目もおっきくなり首のシワも薄くw
初めて行った時からするとかなりの値上がりっぷりでさらに1月からまた値上がりするけどおこじゅかい貯めて絶対また来る!! pic.twitter.com/W85NRKrheT
マンウォン市場(望遠市場)
若者が増え注目のマンウォン市場。
そこで食べたのが韓国の天ぷら。
日本とは違いとうもろこし粉入りで分厚く上げるのが特徴。
さらにトッポギと一緒に、トッポギのタレをつけて食べるのが韓国流。
望遠市場いったら絶対行ってほしいお店🐓💛焼き参鶏湯の통닭がたべれるんだけどまじでお肉柔らかいし、お肉の中に入っているご飯も味がしみてておいしすぎた🙈
— いくみん쿠미🇰🇷韓国在住 (@ikumin_kr) February 15, 2024
🇰🇷TONG KKO
서울 마포구 포은로6길 25 1층 통꼬 pic.twitter.com/uWCoHQ7CCi
中華料理 松竹荘(ソンジュッチャン)
住所 203 Mullae-ro, Yeongdeungpo District, Seoul, 韓国
営業時間 11時00分~21時30分
海鮮チャンポン 1430円
唐辛子とニンニク風味のスープで、アワビ、ナマコ、フグ、ムール、イカ、タケノコ、椎茸、マッシュルーム、タコ、イイダコ、ホタテ、青梗菜を入れる具沢山チャンポン。
ネギ、ニンニクを油で香りを出し、そこへ具材を入れ、唐辛子粉、豚骨スープ、自家製麺を入れた一品。
タンスユク 酢豚 2420円
韓国では酢豚は、揚げた豚肉を酢豚のタレに付けて食べるのが韓国流。
細切りにした豚肉に衣をつけ二度揚げ。
味付けは日本でもおなじみの甘酸っぱい味付け。
夜ごはんは松竹荘の海鮮ちゃんぽん!見た目よりは辛くないよ!よくジョンハンさんが出前取ってるから気になってた!!タイムズ新世界の近くです! pic.twitter.com/KO6EtgmgdN
— もも🩷️🩵︎︎︎︎ (@shine_1000stars) April 26, 2024
終点炭火カルビ(ジョンチョムスップルカルビ)
住所 Bogwang-dong, Yongsan District, Seoul, 韓国
営業時間 11:30~23:00
デジカルビ(200g)1870円
リンゴ、ナシ、ニンニクなどで作る秘伝の醤油ダレに、3日間漬け込み熟成させた豚肉を豪快に焼き上げた一品。
サンチェに味噌とカルビをのせて、巻いて食べるのがおすすめ。
【グルメ】
— 韓国旅行「ソウルナビ」 (@seoulnavii) August 31, 2018
チョンジョムスップルカルビhttps://t.co/JxXLdZW4Ux
孤独のグルメに登場した終点炭火カルビ、下町にある豚カルビ専門店 pic.twitter.com/deJNLwr3C2
まとめ
ダイアン津田のファンだというIKKOさん。
腕を組み嬉しそうに歩いてる姿が印象的でしたね。
お二人の息ぴったり感も見ていて楽しくなりました。
いつもながら韓国の食通のIKKOさんの紹介されるお店はどれも美味しそうです。
是非韓国に行った際は行ってみたいところばかりでした。
また次の韓国旅も期待しましょう!